ブルーベリー 挿し木全滅!?😨4月の挿し木ブルーベリー ご覧いただきありがとうございます🍇久々の更新です。この間に特に作業などはありませんでしたが、ベランダで管理していたさし木がダメになってしまいました。3品種中2品種がダメになりました。でも、庭で管理しているさし木は元気にしています。この2つの違いは何なんでしょうか🤔 2023.05.04 ブルーベリー
ブルーベリー 明暗が分かれる😓挿し木ブルーベリーの様子 3月になり、ブルーベリーの様子にも変化が出てきました。冬剪定した木は次第に葉芽が萌芽し、さし木は管理方法で明暗が分けれています。今回は作業などはありませんが、3月の木の様子さし木した苗木の様子をお伝えします😀 2023.03.26 ブルーベリー
ブルーベリー 虫注意😨カイガラムシ駆除の3つの方法 ご覧いただきありがとうございます🍇 とうとう出ましたね。害虫🐛 うちに出たのはカイガラムシという害虫です。 害虫が出ると食害や病気が発生し、生育に影響します。 植物の見た目も悪くなります😨 人によっては害虫たちそのものが苦手な人も多いですよね? でも、園芸や農業をやっていると避けられないのが害虫です。 2023.03.14 ブルーベリー
ブルーベリー 今がタイミング!ブルーベリーへの施肥とマルチングの実施 ブルーベリーは、適切な肥料とマルチングをすることにより、おいしい果物ができます。この記事ではでは、ブルーベリーに肥料を与える時期と方法がわからない人使用するのに最適な肥料とマルチング材料がわからない人そもそもマルチングって何という人の参考になれば幸いです。私も初心者ですが、一緒に栽培知識をつけましょう。 2023.03.08 ブルーベリー
ブルーベリー 挿し木で増やす👍ブルーベリーの休眠枝挿し木作業 今回は剪定の時にとっておいた穂木の休眠枝の挿し木にトライします 今までの苗木はすべて園芸店とホームセンターで揃えています。 インフレで園芸用品も高くなっているので、可能な限り費用は節約したいです💰 生産者さんは挿し木で増やすとのことなので、自分も挿し木にトライして苗木の購入費用を節約しましょう😤 2023.02.27 ブルーベリー
ブルーベリー 教科書通りでなくても大丈夫?ブルーベリーの挿し木の実施🌱 一月に実施したさし木から、芽がでてきました🌱初心者なのでテキスト片手に管理作業をしてますが、持ち前のいい加減さを発揮して作業が雑になってしまうこともしばしばあります😅さし木の作業は春まで待ってとテキストには書いてありましたが、意外とテキスト通りにやらなくても大丈夫みたいですね🤔 2023.02.07 ブルーベリー