【ブルーベリーの土壌酸度測定】🧪土壌酸度の測定方法と測定結果からわかること

【ブルーベリーの土壌酸度測定】🧪土壌酸度の測定方法と測定結果からわかること ブルーベリー

ご覧いただきありがとうございます🙇‍♂️

先日、木のメンテナンスについて投稿しましたが、その際に気になる症状が見られる木が数本ありました。

過去にも取り上げたことがある、今年もクロロシスの症状が出ています💦

過去にも取り上げたことがある、クロロシスの症状が今年も出ています💦

昨年の記事でも紹介した対処方法がありますので、参考にしてください。

今回は、ブルーベリーの葉が黄色くなってしまった方に向けて、原因調査の一環として土壌酸度の測り方についてご紹介します。

皆さんのおうちのブルーベリーでも同じことが当てはまるかもしれません。

葉っぱの色からわかるブルーベリーの栄養状態

おさらい:ブルーベリーは酸性土壌を好む植物です

ブルーベリー栽培の基本として、ブルーベリーは酸性の土壌を好みます。

通常、無調整のピートモスや鹿沼土を使用して、pH4.3~5.0の土壌を作ります。

ピートモスにはパッケージにpHが印字されているものがあるので、購入時はそれを参考にしてください。

ピートモスにはパッケージにpHが印字されているものがあるので、購入時はそれを参考にしてください。

弱酸性から中性のpHを示す商品もあるため、無調整またはpH値が記載されている土を選びましょう。

一番確実なのは、ブルーベリー専用の用土を使用することです。

pHが高いとブルーベリーの葉が黄色くなる理由

土壌のpHが高いと、鉄分やマグネシウムの吸収が妨げられ、結果としてブルーベリーに不足します。

この状態を「クロロシス」と呼び、光合成が十分に行われず、植物や果実への栄養供給が不十分になります。

この状態を「クロロシス」と呼び、光合成が十分に行われず、植物や果実への栄養供給が不十分になります。

土壌酸度の測定方法

土壌のpH測定は、試験紙を使う方法が最も簡単です。

土壌のpH測定は、試験紙を使う方法が最も簡単です。

今回使用している、試験紙はこちらを使用しています。

鉢から少量の土を取り、水で攪拌した後、土が沈んだ水に試験紙を浸して色の変化を確認します。

鉢から少量の土を取り、水で攪拌した後、土が沈んだ水に試験紙を浸して色の変化を確認します。

測定結果からわかること

測定結果を色見本と比較し、感覚的にpH4~5の結果が出ました。

あくまで、視覚的な判断なので正確な数値ではありませんが。

もし土壌のpHが低く、無機物が不足しているサインが見られる場合、追肥や無機物の追加を検討する時期かもしれません。

まとめ:葉の状態からブルーベリーのサインを読み取る

今回は、葉が黄色くなったブルーベリーの土壌pHを測定し、適切な土壌状態かどうかを確認しました。

ブルーベリーは酸性の土壌を好むため、土壌pHが高いと無機物の吸収が阻害されます。

土壌のpHを測定する簡単な方法は、用土を水で攪拌して試験紙で測定することです。

測定結果が適切であれば、無機物や栄養の不足を疑い、追肥の準備をしましょう。

先日、自家製の肥料をブレンドしたので早速出番のようです。

しかし、ブレンドした肥料には鉄やマグネシウムなどは含まれていなので、無機物をどのように供給するかが問題ですね。

おすすめの資材があれば、ぜひコメントで教えてください。

それでは、皆さんもブルーベリー栽培を楽しんでください👋

Instagramもやっています📷

ブログの最新情報をお届けしています。

もしよろしければ、フォローやいいね、コメントをお願いします🙇‍♂️

Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました